家電 ダイソーのガラスフィルムがコスパ最強!Amazonよりいいかも iPhone用ガラスフィルムをダイソーで購入してみたら、コスパ抜群でした。100枚近くガラスフィルムを張り替えてきた僕的に、現在最強です!この記事では、ダイソーのガラスフィルムがいかに最強なのかをお伝えします。ガラスフィルムは値段が全てです... 2018.12.07 家電
アウトドア マキタの充電式扇風機「CF102DZ」レビュー!18V 14.4Vに対応 コンパクトでしっかり涼しい、マキタの充電式扇風機を購入しました。お仕事で現場作業をされている方はもちろん、海水浴やプール、キャンプなどのアウトドアでも大活躍の充電式扇風機について紹介します。製品についてまずは基本スペックと各部の詳細について... 2018.07.19 アウトドア家電
家電 iPhone X/8/8Plusの背面保護にもガラスフィルムがおすすめ iPhone8から新しく背面がガラス製になりました。前面の画面に保護フィルムを張るのは当たり前となっているのと同様に、背面もしっかっりと保護フィルムで傷を防止しましょう。今回は僕のiPhone Xを例に、おすすめの背面保護フィルムと使用感を... 2018.01.16 家電
家電 IQOS(アイコス)ポケットチャージャー充電できない症状と交換の手順 僕の使っているアイコスのポケットチャージャーが充電出来なくなりました。今回はその症状と交換の方法について紹介します。故障の症状2017年6月にアイコス2.4プラスを購入しましたが、約5ヶ月間使用してポケットチャージャーが充電できなくなくなり... 2017.11.16 家電
家電 0.6M→300Mbps!So-netの遅いネット回線をIPv6 DS-Liteで爆速に 夜間のゴールデンタイムにとんでもなく遅いSo-net。IPv6/IPoE接続に変えたら本来の光回線の速度になりました。インターネットに詳しくない僕でもあっという間に出来たので、今回はその方法などを紹介します。とにかく遅いSo-netこれまで... 2017.10.05 2018.02.10 家電
家電 保温も出来て、倒してもこぼれない!最強のケトル「CK-AW10」購入レビュー 象印から販売されている電気ケトル、「CK-AW10」を購入して使用した感想を紹介します。このケトルの特徴である1時間保温と倒してもこぼれにくい機能は、小さな子供のいる環境、調乳に最適な電気ケトルでした。CK-AW10の特徴まずはこのケトルの... 2017.09.16 家電
家電 新型アイコス2.4プラスをコンビニで購入 初期不良と交換の手順 新型アイコス2.4プラスですが、たまたま通りかかったコンビニで売っているのを発見したので、購入しました。しかし、なんとアイコスホルダーの初期不良でした。今回はその初期不良アイコスの症状や、交換までの流れを紹介します。初期不良の症状大阪府北部... 2017.06.21 2017.11.16 家電
家電 ダイソーのガラスフィルムはダメ?おすすめの激安ガラスフィルムの紹介 iPhoneで使う液晶保護フィルムですが、僕はガラスフィルムを愛用しています。iPhoneを落としたりするとガラスタイプはヒビが入ることがあるため、消耗品と考えなるべく安いものを使用しています。これまで10枚以上のガラスフィルムを使ってきま... 2017.06.04 2018.12.07 家電
家電 Eマウント標準電動ズーム用 コンデジ感覚なオートレンズキャップ ソニーEマウント機種のキットレンズにもなっている、電動標準ズームレンズSELP1650用のオートレンズキャップ「JJC SONY PZ16-50mm専用オートレンズキャップ」を購入したので、詳細についてレビューしていきます。自動開閉レンズキ... 2017.05.24 2017.07.27 家電
家電 カメラ初心者がRX100M3からα6500に買い替えた感想 ソニーの高級コンデジRX100M3から、ミラーレスα6500に買い替えました。コンデジからミラーレスへ買い替えの際の選択の基準について、カメラ初心者的な見方でレビューしています。買い替えの経緯まずはまだまだ使えたはずのRX100M3から買い... 2017.05.23 2017.07.27 家電